ケビコス ブログ

子育ての買い物をお得に♬

ブログタイトル

MENU

2022-01-01から1年間の記事一覧

【出産準備】おむつはいつ買う?|安い時に買っておくのが正解!

出産準備でオムツはいつ買っておく?いざ赤ちゃんが産まれてから買うのでは遅い?こんな疑問に答えています。正直赤ちゃんが産まれてからおむつを準備するのは想像以上に大変・・・そして意外と節約できないので安い時に買っておくのが鉄則!

楽天スーパーセールで出産準備品をお得に揃える!

楽天スーパーSALE こんにちは、ケビコス@毎日安いおむつ情報発信です。 息子が産まれてから、あれもこれも前もって準備しておけば良かった~って反省がありました・・・ なので、これから産まれてる娘のときは、楽天スーパーSALEでお得に出産準備をしていき…

Amazonらくらくベビー登録して特典を使い倒し中|お得なキャンペーン有り

らくらくベビーに登録してお得に子育て! こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。 Amazonらくらくベビーは名前や出産予定日など登録するだけ、おむつのクーポンが貰えたり、ポイントバックキャンペーンに参加できたり、かなりお得な子育て支援サービ…

らくらくベビー700円以上購入したのに貰えない!|マイベビーリストから買ってる?

らくらくベビー700円以上購入したのに「出産準備お試しBox」貰えない!貰うための条件は3つだけ。よく間違いやすいポイントを解説しています。らくらくベビー会員になってもらい損ねのないように!

トイザらス・ベビーザらスのプレママ特典の貰い方は?

ベビーザらスのプレママ特典の貰い方は? こんにちは、ケビコス@毎日安いおむつ情報発信です。 実は妊婦さん(プレママ)は無料で貰える出産準備特典がいっぱいあるってご存知でしたか!? こんなにプレママ特典もらえますので、ぜひご確認ください! お得な…

楽天スーパーセールはベビーカーがお得に買える!

楽天スーパーセールはベビーカーが超お得に購入できます。普通に買えば高いベビーカーもスーパーセール期間中なら圧倒的に安くお得になります。これから赤ちゃんが生まれてくる家庭や買い替えを検討している家庭もこの機会をお見逃しなく!

赤ちゃん本舗のプレママ特典の貰い方は?オリジナルの木製マタニティマークが貰える!

赤ちゃん本舗のプレママ特典の貰い方は? こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。 妊婦さんなら無料で貰えるプレママ特典がいっぱいあります。 先日、赤ちゃん本舗のプレママセットを貰ってきました。 気になる中身ですが、これから赤ちゃんが生まれ…

ヤフーショッピング(超PayPay祭)はおむつが安い!

ヤフーショッピングのPayPay祭でおむつが安い! こんにちは、ベビー用品のお得情報を発信しています、ケビコスです。 ヤフーショッピング(超ペイペイ祭)ではおむつがお得に購入できます! 誰でもPayPay決済で高い㌽バックがあります。 子育てしていたらお…

3COINS(スリコ)プレイウェアの口コミはどう?|使い勝手抜群!

スリコのプレイウェアの口コミは? こんにちは、ケビコス@毎日安いおむつ情報発信です。 子どもを公園へ連れてきたいけど、汚れたらお着換えするのが面倒・・・と思っていましたが、、、 スリコのプレイウェアを買ってからこんな悩みがなくなりました! とに…

Amazonプライムデー・ブラックフライデーはチャイルドシートが安い!

プライム感謝祭はチャイルドシートが安い! こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。 チャイルドシートも高いものからコスパの良いものと色々ありますが、Amazonプライムデーなら特価で買えます。 コンビやアップリカ、ジョイー、アイリスと各ブラン…

コスモスアプリでおむつのクーポンを使えば安い!

コスモスアプリのおむつクーポンを使えば激安! こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。 ドラッグストア コスモスの通常値段で安いのはパンパースやマミーポコですが、アプリのクーポンを使えば、ネピアのGENKI!パンツおむつが激安になるってご存知…

吊り戸棚収納ボックスがどっちがおすすめ?不動技研 vs 100均

吊り戸棚収納ボックスは不動技研 vs 100均どっちがおすすめ? こんにちは、キッチンの吊り戸棚に「不動技研の収納ボックス(別称:モアイ)」を使っています、ケビコスです。 ※正確に言うと、ママが買ってこれめっちゃいいねって知りました(笑) ちなみに、な…

スタイルオンバッグ財布の口コミ・評判は?

極薄で収納力があるスタイルオンバッグの財布の口コミ・評判をまとめています。コスパ(1,500円程度)最強で牛皮なのでプチプラ高見えする財布です。家庭用財布としておすすめなのでご確認ください。

Amazonベビー用品のセールや割引はいつ?|クーポンの確認している?

Amazonでベビー用品はいつがお得に買える?セール時期をまとめています!何もない時期とセール時期に買うのでは値段に雲泥の差が出てきます。子育て中のママパパにお得情報お届けしています。