ケビコス ブログ

子育ての買い物をお得に♬

ブログタイトル

MENU

妻が臨月に入ったら旦那・夫は禁酒せよ!|僕の経験談をお伝えします

旦那・夫は臨月に入ったら禁酒

旦那・夫は臨月に入ったら禁酒!

 

 

男性陣に告ぐ、妻が臨月に入ったら禁酒せよ!?

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

長男の出産、そして今回の娘の出産の時もそうですが、臨月に入ったら禁酒をしています。(しました。)

 

 

普段からそんなに飲む方ではなく、週末は必ずアルコールを飲んでいる(缶ビール1,2本)僕ですが、臨月に入ったら禁酒して炭酸やノンアルコールに切り替えています。

 

 

禁酒って夫が妊娠・出産時に簡単にできるの協力だと思っています。

 

 

それを身をもって経験したのが一人目の出産の時。

 

 

深夜、急に陣痛がきて慌てて起きて、すぐに支度をして病院へ直行できました。

 

 

その時に、臨月から禁酒していて本当に良かった!と実感しました。

 

それから大事なことで、お酒を飲まなくても死にはしませんのでご安心を!(笑)

 

\子育てキャンペーン充実/

Amazonらくらくベビー

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

禁酒は夫(旦那)が簡単にできる出産準備

 

妻が出産という大仕事をするのに、男だけ出産を迎える(出産後も)まで酒を飲んでいるのなんて有り得ないって僕は個人的に思っています。

 

 

アルコールをやめられない夫・旦那には、本当に父親になる気あるんか?って聞きたくなります。

 

 

男が一番簡単にできる出産準備として「臨月に入ったら禁酒」だと!僕は経験から伝えたいです。

 

 

陣痛がきて運転できないは情けない

 

いざ、妻の陣痛がきて、車を持っている方で、飲酒しているから運転できないは、ちょっと情けなさすぎませんか!?

 

僕は絶対にそんなふうになりたくないと思っていたので、必ず「臨月に入ったら禁酒」と決めて妻に伝えて行動していました。

 

臨月より前に何かあった場合で、飲酒していたら、運転できないのですが、、、

 

 

もしものリスクに備えるのならば、早めにお酒をやめるのに越したことはないです。

 

スポンサーリンク

 

これからパパになる方はゼクシィBaby(無料)おすすめです!

 

しつこいメールやDM、営業電話は一切なく、初めの育児の参考になる情報や体験談がてんこ盛り!正直デメリット見当たらないです。

 

 

\先輩ママ リアルな体験談多数掲載/

 

 

 

まとめ:これからパパになる男性へ

普段お酒を飲む男性(夫・旦那)で妻が妊娠後期に入ったら「禁酒」についてぜひ一度考えてみましょう!

 

タクシー使えばいいじゃん!って思っている方も深夜だとなかなか捕まらなかったり、連絡が取れなかったり、ともしもの可能性あります。

 

 

そして結果的に、二人目が産まれてからは長男の寝かしつけを担当しているので、そのまま寝落ちして、お酒を飲む機会が激減しました。(出産前の禁酒が効果的だったのかも)

 

 

これからパパになる方or子どもが増えるパパは、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

 

 

\Amazonらくらくベビー/

出産準備から子育てまで

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

男性の育休いつ会社へ言う?|どう切り出すとスムーズに行くのか経験をお伝えします!

男性育休はいつ会社へ言う?

 

男性の育休はいつ会社(職場)に言う?

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

令和4年10月と11月に産後パパ育休を取得予定です。中です。

 

 

新生児の貴重な時間の子育てに関わりたい!出産後のママのサポートに専念したい!そんな思いから育休を取得することを決めました!

 

 

実際に育休を取得する前に、めちゃめちゃ大事なことがあって、それは職場へいつ言うのかのタイミングです。(めちゃめちゃ悩みました)

 

 

結果、僕の経験から職場への申出は早ければ早いほど良かった!と思います。

 

 

本記事の内容

  • 男性の育休はいつ言う?
  • 育休の切り出し方・伝え方

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

男性の育休はいつ職場に言う?

 

 

  • 早ければ早いほど良い!と僕は思います。

 

 

理由は自分のためでもあり、職場のためにでもあります。

 

 

やはり育休期間は不在となる為、職場に穴を空けることになり、自分の仕事を誰かしないといけなくなります。

 

 

言い出しが遅くなればなるほど、自分もそして職場にとっても準備や引継ぎの時間が十分に取れず迷惑をかける可能性があります。

 

 

なので、男性の育休は早く申し出ることに越したことはないです。

 

僕のは育休取得の半年前に伝えました。

 

育休の切り出し方や伝え方

 

女性なら絶対に産前産後休暇、育児休業と取得なければならない制度となっていますが、男性の場合は本人の意向次第ですので、育休取得の切り出し方が難しいですよね。

 

 

僕の場合は、二人目の妊娠出産というこもあり、今回は里帰り出産せずにこっちで産むのでどうしても長男の面倒や家事育児の人手が足りないので育休を取得させてくださいと伝えました。

 

 

育休取得を伝えるポイントは下記のことをしっかり上長へ伝えましょう。

 

 

育休を伝えるポイント

  • 出産予定日
  • 里帰り出産の有無
  • 育休取得の期間

 

 

スポンサーリンク

 

 

妊娠前から伝えておくのもアリ

 

僕は本当にタイミングが良かったと思っています。

 

 

なぜなら令和4年10月から「産後パパ育休」という制度が創設されて、事前に妻の妊娠が発覚する前から、次の子が生まれるときはこの制度を取りますよ~って職場へはほのめかしていました。

 

 

なので、いざ職場へ育休取得の意向を伝えるときも、上長から「やっぱりそうだよね~」ってあっさりと話が進みました。

 

 

なので、事前に根回しではありませんが、育休取得の可能性があることを伝えておくのも一つの手かもしれません。

 

 

まとめ:男性の育休はいつ言う

 

 

男性の育休はいつ言う?

  • 早ければ早いほど良い
  • 育休の取得期間を伝える
  • 出産予定日・場所を伝える

 

 

男性(パパ)が育休取得を決めたら、職場へは早めに伝えましょう。

 

 

会社や所属団体によっては難しい場合もあるかもしれませんが、一度相談してみて、年休で対応したり、特別休暇で対応したりと柔軟に休みがとれる体制を整えてくれる可能性もありますのでぜひ相談しましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

パパが寝かしつけすれば大泣きする息子(2歳)|ルーティーンが大切!

寝かしつけに成功した息子

寝かしつけに成功した息子

 

 

パパが寝かしつけると毎晩大泣き!

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

我が家では、平日の息子(2歳)の寝かしつけを僕(パパ・旦那)が担当しています。

 

 

1歳になる前から、パパと寝室にいくと分かると毎晩大泣き・・・ギャン泣き・・・

 

 

毎晩毎晩どうしてそこまで泣く?ってくらい激しく泣くので正直心折れました(笑)そしてパパが寝かしつけると寝つきが悪い、、、

 

 

ママの負担を少しでも減らしたい!もしママが体調不良で寝込んだ時にパパが寝かしつけできない、そんなことにならないように夜の寝かしつけを担当することになりました。

 

 

大変なパパの寝かしつけですが、息子が早く寝てくれる方法を少しずつ確率できつつあるので、紹介していきたいと思います。(※多分みんな同じということにはならないと思います。)

 

 

\子育てキャンペーン充実/

Amazonらくらくベビー

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

パパが寝かしつけすると息子は大泣き

パパが寝かしつけるとギャン泣きする息子

パパが寝かしつけるとギャン泣きする息子

 

パパが寝かしつけする時は、本当に毎晩性懲りなくギャン泣きする息子。

 

それが寝かしつけるのがママだったら全然泣かない!

 

そして、パパだと寝かせるまでにめちゃめちゃ時間がかかる!毎回1時間以上はかかる・・・最高は3時間くらいかかりました。

 

 

遊んでいる時とは別人

 

お腹の中からずっとママと一緒で、圧倒的にママと過ごす時間が長い息子なので、パパが寝かせしつけしようとすると大泣きするのは当然なんでしょうか。

 

 

遊ぶときは笑顔で寄ってくるのに寝るって分かると急に離れる(笑)

 

 

夜になると別人と思われているかもです。

 

 

そんな悪戦苦闘していた夜の寝かしつけですが、少しずつ寝かしつけの時間が短くなるコツみたいなのが分かってきました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

遂に攻略!?パパでも泣かずに寝かしつけ

 

  • ルーティンを崩さない
  • 入眠の儀式を作る

 

一番大事なのはルーティンを崩さないことだと感じています。

 

パパでも息子の寝かしつけが上手くいくパターンとして、毎日同じ時間帯に寝室に行って、背中トントンをする。 黙って添い寝をする。

 

 

ルーティンを継続すれば、自然と寝室に行くときもギャン泣きする回数が減りました。(日によりますが・・・)

 

 

諦めずに根気強く継続すること

 

土日はママに寝かしつけてもらうので、月曜日にまたパパに戻ると寝つきも悪く、大泣きです。

 

 

ただ諦めずに根気強く継続することが大事だと自分に言い聞かせて、寝ない日も頑張って続けましょう。

 

 

まとめ:パパ寝かしつけギャン泣き

寝かしつけに成功した息子

寝かしつけに成功した息子

パパがこどもを寝かしつけるとなると大泣きするのは当たり前なのかもしれません。

 

 

子どもによるのでしょうが、我が家は典型的なパパじゃ嫌!ってタイプでした。

 

 

そんな難しい寝かしつけもルーティンを意識して継続することでなく回数も減り、入眠時間も比較的早くなりました。

 

 

まだ仮説と検証の繰り返しですが、色々と試行錯誤しながら子育てを楽しみたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 

【学校職員】令和4年10月の産後パパ育休取得に必要な手続きは?

産後パパ育休の手続き

 

 

産後パパ育休はどんな手続きが必要?

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

令和4年10月産後パパ育休を取得することにしました。

 

 

制度自体が10月より施行されるので、分からないことだらけですが、パパ育休取得に向けて学校職員がやること(手続き)をまとめてみました。

 

 

給与や仕事の引継ぎなど不安な面はたくさんありますが、せっかく男性のために創設された制度ですし、新生児という限られた時間を妻と一緒に子育てできる環境に感謝しながらやっていきたいと思います。

 

 

また赤ちゃんが産まれてから1カ月間はママの絶対安静が条件なので、この期間に柔軟に休みが取れて子育て・家事・家のことに専念できるのは本当にありがたい制度だと思います。

 

 

 

本記事はこんな方におすすめ

  • 学校職員で産後パパ育休を検討している
  • 産後パパ育休の手続きを知りたい
  • 産後パパ育休とはどんな制度?

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

【学校職員向け】産後パパ育休取得の手続き

 

産後パパ育休の手続きの前に本制度は「家族の理解」「職場の理解」が揃って始めて取得できるものだと実感しました。

 

 

産後パパ育休を申し出て嫌な顔をせずに受け入れてくれた職場には本当に感謝です。

 

 

では、必要な手続きの流れをお話していきたいと思います。

 

 

産後パパ育休に向けてやる手続き

  • パートナーとの話し合い
  • 上長や同僚への相談・報告・日程調整
  • 学校内の育休申出申請
  • 私学共済の掛け金免除申請
  • 仕事の引継ぎ

 

では一つ一つ見ていきましょう。

 

パートナーと話し合い(資金面や長子の面倒のことなど)

 

産後パパ育休の取得を決める前にまずはパートナーと話し合いをしましょう。

 

特に給与の支給がなくなるので、生活資金面に問題はないか?、上の子がいる場合、子守などはどうするか、家事などの家のことはどうするか、など色々なことを話し合いましょう。

 

 

僕は10月と11月に分けてそれぞれ取得する予定なので、給与が10月分・11月分と日割りになり、そして出生時育児休業給付も日割りになると聞いています。

 

 

なので、産後パパ育休の取得を考えている方は2ヵ月分ほどの生活資金があれば金銭面の心配は不要となります。

 

 

上長や同僚への相談・報告・日程調整

 

まずは職場の上長へ出産の報告と産後パパ育休取得の意思があることをお伝えしましょう。

 

 

基本的に申出に対して断ることはできませんが、あまり歓迎されていないと育休の取得もしにくいのできちんと話し合いお互いが納得いく形で進めていきましょう。

 

 

ここで根回しみたいですが、承諾を得れば育休の日程調整を考えましょう。

 

 

産後パパ育休は、子の出生後8週間以内に最大で4週間まで取得可能です。

 

 

 

 

学校内の育休取得申請手続き

産後パパ育休申出書

 

上長への報告を終えれば次に学校内での育休申出の申請をしましょう。

 

各学校それぞれ様式や申請方法が異なると思いますので担当部署へ照会してみてください。

 

 

申請は必ず取得の2週間前までに終わらせておきましょう。

 

掛金等免除にかかるQ&A|私学共済事業(共済業務)|私学事業団

 

 

私学共済の社会保険料(掛け金)免除申請

 

私学共済社会保険料免除となる条件

  • 月末日が育児休業等期間中である
  • その月内に14日以上の育児休業を取得している

 

 

このどちらかに該当している場合にその月の社会保険料が免除となります。

 

 

僕は10月と11月にそれぞれ2週間(14日)パパ育休を取得する計画でいるので2ヵ月分社会保険料が免除となる予定です。

 

 

社会保険の詳細については私学共済にも記載がありますので一度目を通しておくことをおすすめします。

 

掛金等免除にかかるQ&A|私学共済事業(共済業務)|私学事業団

 

 

スポンサーリンク

 

 

ハローワークへ提出書類

 

ハローワークへ提出する書類

  • 育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書
  • 雇用保険被保険者育児休業開始時賃金月額証明書
  • 申請等に関する同意書
  • 提出代行に関する同意書
  • 払渡希望金融機関指定届
  • 記入した通帳の写し

 

育休取得が決まれば学校側がハローワークに提出する書類を準備してくれます。

 

 

基本的には同意書に署名と捺印をして、振込希望の口座の記入と通帳の写しを準備するだけOKです。

 

 

仕事の引継ぎ

 

手続き面が一通り終われば最後の大仕事です。

 

 

育休期間中の不在の間の仕事の引継ぎを計画的に行っておきましょう。

 

 

出産予定日通りに赤ちゃんが産まれてくるとは限らないため、早め早めに引き継げる仕事は任せて、環境を整えておくと職場に迷惑が掛かりません。

 

 

まとめ:産後パパ育休に向けてやること

産後パパ育休の手続き

 

 

産後パパ育休に向けてやる手続き

  • パートナーとの話し合い
  • 上長や同僚への相談・報告・日程調整
  • 学校内の育休申出申請
  • 私学共済の掛け金免除申請
  • 仕事の引継ぎ

 

実際のパパ育休取得はまだなので手続き面のお話を中心にしました。(随時情報を更新していきます)

 

 

世の中どんどん男性の子育てが当たり前になってきて、これからも産前産後休暇みたいな特別休暇制度も創設されたら有難いのですが、、、

 

 

私立学校職員に関わらず公務員や企業勤めの方でも取得できる制度ですのでぜひ参考までに。

 

 

スポンサーリンク

 

 

AmazonプライムビデオのNHKこどもパークの解約はどうやる?|実は簡単だった!

NHKこどもパーク解約方法

 

 

NHKこどもパークの解約方法は?

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

子育て中のAmazonプライム会員でNHKこどもパークをチャンネル登録されている方多いのではありませんか?

 

 

でも、解約したくなった時に解約方法が分からない!どこから解約手続きを進めればいいのか分からない!って方向けに、さくっと解約手順をまとめています。

 

 

スマホやパソコンどちらからでも簡単にできます!

 

 

月額397円とは言え、利用していないなら無駄の支出削減のためにも、解約した方がいいです!

 

我が家は絶賛子育て中なので、おかいつのファミコンやライブ、歌スペシャルを見まくっています。(笑)

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

NHKこどもパークの解約方法

NHKこどもパーク解約手順

 

Amazonプライムビデオでしか見られない「NHKこどもパーク」の解約方法を解説します!

 

NHKこどもパークの解約手順

  • Amazon Prime Video を開く
  • 設定画面を開く
  • チャンネル設定タブをクリック
  • NHKこどもパークのチャンネル登録解除をクリック
  • 自動更新を無効にして○月○日まで視聴するをクリック
  • 以上

 

ちなみに、NHKこどもパークの解約はスマホの「Prime Video」アプリからできません。

 

NHKこどもパーク解約方法

 

丁寧に解説しているので一つ一つの手順を見ていこう!

 

 

Amazon Prime Video を開く

 

スマホで解約する手順とパソコンで解約する手順をまとめましたので、実際に使っているデバイスの方をみてください。

 

ブラウザ(Google chromeやsafariなど)で「Amazon Prime Video」を開く。

 

【スマホで解約する手順】

 

スマホでNHKこどもパーク解約

 

 

【パソコンで解約する手順】

 

PCでNHKこどもパーク解約

 

 

設定画面を開く

メニューから設定画面を選択します。

 

スマホとパソコン両方ともここでログインを求められることがありますので、パスワードを準備しておくとスムーズです。

 

 

【スマホで解約する手順】

 

スマホでNHKこどもパーク解約
スマホでNHKこどもパーク解約

 

 

【パソコンで解約する手順】

 

PCでNHKこどもパーク解約

 

 

チャンネル設定

 

チャンネル設定のタブを選択する。

 

【スマホで解約する手順】

 

スマホでNHKこどもパーク解約

 

 

【パソコンで解約する手順】

 

PCでNHKこどもパーク解約

 

 

NHKこどもパークのチャンネル登録解除

 

NHKこどもパークのチャンネル登録解除を選択する。

 

【スマホで解約する手順】

 

スマホでNHKこどもパーク解約

 

 

【パソコンで解約する手順】

 

PCでNHKこどもパーク解約

 

自動更新を無効にして○月○日まで視聴するを選択

 

自動更新を無効にして○月○日まで視聴するを選択する。

 

【スマホで解約する手順】

 

スマホでNHKこどもパーク解約

 

 

【パソコンで解約する手順】

 

PCでNHKこどもパーク解約

 

 

これ終了です。あとは〇月〇日まで視聴ができて、翌日から見れなくなります。

 

 

まとめ:NHKこどもパーク解約

 

NHKこどもパークの解約手順

  • Prime Video アプリでは解約できない
  • スマホ or パソコンどちらでも解約できる
  • Amazon Prime Video を開く
  • 設定画面を開く
  • ログインを求められる
  • チャンネル設定タブを選択
  • NHKこどもパークのチャンネル登録解除
  • 自動更新を無効にして○月○日まで視聴するを選択

 

スホマでもパソコンでもどちらでもNHKこどもパークの解約はできます。

 

本記事が、解約する手順が分からない!どこの画面から解約するのか分からない!で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

 

\子育てキャンペーン充実/

Amazonらくらくベビー

 

 

スポンサーリンク

 

 

おむつの臭い対策はゴミ箱に重曹がおすすめ!|食パン袋もアリ

重曹でオムツの臭いが和らぐ

 

 

重曹でおむつの臭いが軽減される!

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

使用済みのこどものオムツが臭い・・・

 

 

新聞紙で巻いて、ポリ袋に入れて、コンビのおむつゴミ箱に捨てても臭う。特に夏場は、臭いが一段と強烈になります。

 

 

皆さんは何か対策されていますか!?

 

 

我が家はオムツのゴミ箱に「重曹」を入れて、臭いを軽減しています!(無臭にはならない)

 

重曹でおむつの臭いが軽減

 

消臭剤やボスのポリ袋を使用するよりも重曹は低コストで、そして誰でも簡単にできる方法なのでぜひ参考にしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

おむつの臭い対策は重曹で軽減!

重曹でおむつの臭いが軽減

 

 

おむつを捨てるゴミ箱の中に重曹パック入れるだけで臭さが軽減されます。(※臭さの数値などのデータは取っていません。)

 

 

全く臭いが無くなるということではございませんのでご注意ください。

 

ゴミの回収日にオムツのゴミ箱の袋を取り換えるのですが、重曹アリとナシでは全然臭さが違うよ!

 

 

必要なもの(重曹とお茶パック)と作り方

重曹とお茶パック

 

 

  • 重曹(100均で購入可)
  • お茶パック(100均で購入可)

 

 

適当な量の重曹をお茶パックに入れるだけです(笑)

 

 

 

 

作り方も超簡単で、手間も全然かからないのでおすすめです。

 

 

重曹パックの交換頻度はどれくらい?

 

我が家の交換頻度はゴミの回収日に合わせて交換しています。

 

 

なので、週に2回交換しています。

 

 

1週間に1回でもいいのかなと思いますが、結構重曹パックに臭いが染み付いているので、交換した方が吸収率は高まるかもです。

 

 

重曹以外の臭い対策

 

コストはかかりますが、やはり驚異の防臭袋 BOS (ボス) は評判が高めです。

 

 

 

それから意外とおすすめなのが食パン袋です!

 

我が家もウンチの時は使っていますが、かなり防臭力があります。

 

 

 

 

その他にも蓋つきゴミ箱の裏に付ける消臭剤があります。色々な臭い対策がありますが、簡単で安い方法が一番かなと思います。

 

 

 

 

まとめ:おむつの臭い対策は重曹がおすすめ!

重曹でおむつの臭いが軽減

 

重曹パックをゴミ箱に入れるだけでおむつの臭いが軽減されます。

 

お部屋の中がオムツで臭いとお悩みの方はぜひ(コスパもいいので)お試しください。

 

重曹以外にも食パン袋に入れて捨てるだけでも効果がありますのでぜひ!

 

 

スポンサーリンク