ビッグサイズのおむつはいつから?
こんにちは、ケビコス@毎日安いおむつ情報発信です。
Lからビッグへのサイズアップがいつのか気になるママパパへ自身の子育ての経験からおすすめの移行時期をお伝えしています。
いきなり結論みたいなことをいいますが、子どもの体重が13kg以上あれば、ビッグへサイズアップしても大丈夫です。
体格やお腹まわりによって多少のサイズ感のズレはあるかもですが、
僕の感想としてLからビッグが劇的に大きくなったとは感じなかったです。
本記事では、ビッグサイズのおむつへのサイズアップ時期はいつ?なのかまとめています。
\安いオムツを探す/
BIGサイズのおむつ
お得なキャンペーン情報
- 楽天トラベル|ファミリー旅行おすすめプラン
- 西松屋で無料の誕生日プレゼントの貰い方を見る!
- Amazonおむつのクーポン配布中(最大50%OFF)
- 楽天スーパーDEAL10~50%㌽バックのオムツ
- こどもチャレンジ年齢別の無料教材
スポンサーリンク
おむつのビッグサイズはいつ?
息子がLからビッグへおむつのサイズアップしたのが、ちょうど「12~13kg」くらいの間の時でした。
月齢で言うと、1歳8ヶ月です。息子は体格がいいので参考までに。
グーンとネピア、メリーズのBIGのおむつのパッケージにも「12kg~」と記載があります。
体重と併せて、お腹まわりの大きさも参考にしてください。
ただ我が子もそうだったのですが、幼児体系ってお腹まわりがぽっこりしているので、そこまで大きさを気にしませんでした。
移行時期のサイン
- おしっこ漏れが頻発する
- おむつ跡がくっきりつく
LからBIGへサイズアップを決めた理由が上記2つです。
正直、BIGのおむつがLより劇的に大きくなったとは、履かせてみて感じなかったのですが、おむつ跡もなくなり、おしっこ漏れもなくなりました。
BIGサイズの移行にかかわらず、上記2つはおむつの各サイズアップのきっかけになると思います。
ビッグサイズのおむつを安く買う
Lサイズからオムツ代はめちゃめちゃ高くなります。一袋に入っている枚数が減るので一枚単価が上がるのが原因です。
BIGサイズのおむつを安いタイミングで買うなら、「Amazonのクーポン」はこまめにチェックしておくべきです。
不定期で40%OFF以上のクーポンが出ています。
楽天なら定期的に開催されている「お買い物マラソン」で30%以上㌽バックがあるおむつが狙い目です。
ブランドによってサイズ感は違う
BIGのおむつのサイズ感
- ネピア:やや大きめ
- グーン:小さめ
- マミーポコ:大きめ
- メリーズ:やや大きめ
ブランド・メーカーの違いによって、サイズ感は結構変わってきます。
ワンサイズとまでは行きませんが、0.5サイズくらい違うのでは?と感じるおむつもありますので、レビュー記事で詳細をご確認ください。
まとめ:おむつのビッグサイズはいつ
まとめ:BIGサイズのおむつはいつ?
- 体重が13kgを超えたらサイズアップの目安
- おしっこ漏れやおむつ跡が付くなら移行
- Lよりも劇的に大きくはない
- メーカーによってサイズ感に違いあり
BIGへのサイズアップの時期で悩まれている方へ、サイズアップしてみて感じたことは、そこまでBIGが大きくなるということはありませんでした。
Lサイズより、ゆとりがあるBIGに移行してから、(動きが活発になる年齢・月齢でもある)おしっこ漏れのリスクが減りました。
今すぐ移行!を勧めるわけではありませんが、2~3枚使用してみて、徐々に変えていくのもアリ。
スポンサーリンク