ビッグサイズのおむつはいつから?
こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。
Lからビッグ(XL)へのサイズアップがいつのか気になるママパパへ、私自身の子育ての経験からおすすめの移行時期をお伝えしています。
いきなり結論をいいますが、子どもの体重が13kg以上あれば、BIGへサイズアップしても大丈夫です。
体格やお腹まわり、使用しているおむつのブランドによって、サイズ感のズレはあるかもですが、
僕の感想としてLからBIGが劇的に大きくなったとは感じなかったです。
本記事では、ビッグサイズのおむつへのサイズアップ時期はいつ?なのかまとめています。
\Amazonが安い/
BIGサイズのおむつを探す
お得なキャンペーン情報
- らくらくベビーに登録すると毎日がおトクに!
- 楽天トラベル|ファミリー旅行おすすめプラン
- 西松屋で無料の誕生日プレゼントの貰い方を見る!
- Amazonおむつのクーポン配布中(最大50%OFF)
- 楽天スーパーDEAL10~50%㌽バックのオムツ
スポンサーリンク
おむつのビッグサイズはいつ?
息子がLからビッグへおむつのサイズアップしたのが、ちょうど「12~13kg」くらいの間の時でした。
月齢で言うと、1歳8ヶ月と2歳になる前でした。(息子は体格がいいので参考までに。)
グーンとネピア、メリーズのBIGのおむつのパッケージにも「12kg~」と記載があります。
体重と併せて、お腹まわりの大きさも参考にしてください。
ただ、幼児体系ってお腹まわりがぽっこり(我が子もそうでした)しているので、そこまでお腹まわりの大きさを気にしなかったかも(笑)
移行時期のサイン
- おしっこ漏れが頻発する
- おむつ跡がくっきりつく
- おむつゴムまわりをかゆがる
LからBIGへサイズアップを決めた理由が上記3つです。
正直、BIGのおむつがLより劇的に大きくなったとは、履かせてみて感じなかったのですが、おむつ跡もなくなり、おしっこ漏れもなくなりました。
体重の範囲はもちろんですが、おしっこ漏れやおむつ跡、かゆがったりすることもサイズアップの目安です。
ブランドによってサイズ感は違う
ブランド・メーカーの違いによって、サイズ感は結構変わってきます。
ワンサイズとまでは行きませんが、0.5サイズくらい違うのでは?と感じるおむつもあります。
BIGおすすめのおむつ
何を重視するかによって、評価が変わってきますが、我が家は、コスパとおしっこ漏れの口コミ・評判を重視して購入してきました。
おしっこ漏れの少なさに期待したいなら、やっぱりパンパース!
正直、おしっこの吸収性能と乾燥具合は他と比べ物にならないくらい優秀です。
つぎにコスパを求めるならこの3つ!※1枚単価安い
ビッグサイズのおむつを安く買う
Lサイズからオムツ代はめちゃめちゃ高くなります。一袋に入っている枚数が減るので一枚単価が上がるのが原因です。
BIGサイズのおむつを安いタイミングで買うなら、「Amazonのクーポン」はこまめにチェックしておくべきです。
不定期で40%OFF以上のクーポンが出ています。
楽天なら定期的に開催されている「お買い物マラソン」で30%以上㌽バックがあるおむつが狙い目です。
\安いオムツを探す/
BIGサイズのおむつ
まとめ:おむつXLサイズいつ?
まとめ:ビッグおむつはいつから?
- 体重13kg 超えたらサイズアップ
- おしっこ漏れやおむつ跡がつく
- Lよりも劇的に大きくはない
- メーカーでサイズ感に違いあり
ビッグへのサイズアップの時期で悩まれている方へ、サイズアップしてみて感じたことは、そこまでBIGが大きくなるということはありませんでした。
Lサイズより、ゆとりがあるBIGに移行してから、(動きが活発になる年齢・月齢でもある)おしっこ漏れのリスクが減りました。
今すぐ移行!を勧めるわけではありませんが、2~3枚使用してみて、徐々に変えていくのもアリ。
\子育てキャンペーン充実/
Amazonらくらくベビー
スポンサーリンク