布団を干したいけど、花粉や黄砂、PM2.5などが気になり、なかなか外干しできない。
また天候が悪いと外干しなんて絶対無理。
こんな悩みを解決してくれたのが、布団乾燥機でした。
- 天候に左右されない。いつでも乾燥・ダニ退治
- 花粉や大気汚染が付着しない。
- 布団乾燥以外にも部屋の除湿・温め
- 一人暮らしや子育て家庭でも手軽に乾燥
- 家事の時短に繋がる
布団乾燥機をかけた後の布団はふっかふかで最高っすよ。
布団が外干しできない|対策:布団乾燥機
布団乾燥機をかけた日の夜の布団はふかふかで最高の寝心地ですよ。
一度そのふっかふかの布団を味わってしまうと、布団乾燥機がなくてはならない家電に。
天候にも左右されず、花粉や黄砂なども気にせずに、布団を手入れできる。
もっと早く買っておけば良かったと後悔しています。
おすすめの布団乾燥機は?
Sandoo
有名メーカーに劣らずなかなかの高性能な布団乾燥機。
この値段でこんだけ機能があればかなりのコスパ最強かと思っています。
リンク
アイリスオーヤマ
やはり定番と言えばアイリスの布団乾燥機『カラリエ』ですかね。
リンク
布団乾燥機で部屋の温め・除湿
ただ布団を乾燥させるだけの使い方では勿体ない。
- 梅雨や夏場は部屋やクローゼットの除湿
- 冬場は部屋の温め
こんな使い方もできます。
特に冬場の脱衣所なんかは寒いので、布団乾燥機でさっと温めてしまえば快適でしたよ。
衣服やシューズ乾燥
- 部屋干ししている衣服の乾燥
- シューズの乾燥 ※ノズルがあれば
としても使えますよ。
なかなか汎用性高くて、買ってからこんなことまでできるのかと驚いています。
まとめ:布団を外干しできないときは布団乾燥機がおすすめ
- 外干しできない
- 布団を干す時間がない
理由はそれぞれありますが、こんな悩みを抱えているなら、布団乾燥機の導入もアリかと思います。