こんにちは、子育てのお得情報を発信しているケビコスです。
先日、西松屋のプレママ特典を貰いましたので、その中身や貰い方を記事にしています。
今現在妊娠中のプレママはぜひ西松屋のプレママ特典セットをゲットしましょう!※パパでも貰えます!!
「無料」で貰うにはちょっとだけやることを済ませるだけ!
我が家のモットーは貰えるもんは貰っとこ!ですw
ちなみに、肝心の「西松屋プレママ特典」の中身はあかちゃんが産まれてから必要なベビー用品やマタニティ用品が入っていますので、どうぞ続きをご覧ください。
お得な特典(無料で貰えるものアリ)
- Amazonファミリー会員限定おむつセール
- アカチャンホンポのプレママ特典の貰い方や中身は?
- ベビーザらスはママもパパダブルで貰えるサンプルバッグ
- 会員登録も、送料も、情報誌も、すべて無料!『ゼクシィBaby』
- アマギフ現金チャージで2.5%ポイントもらえる
スポンサーリンク
西松屋のプレママ特典の貰い方は?
西松屋 プレママ特典 貰い方
- アプリのダウンロード
- アプリ会員登録
- 母子手帳を持って店舗へ
まずは西松屋のアプリをスマホにダウンロードしましょう。
ダウンロード後はアプリ画面にて会員登録を行います。
この二つの作業が終わって母子手帳がいま手元にある方はお店へ行って店員さんにお声掛けすれば、「プレママ特典」が貰えます。
ぼくのときは店員さんによる母子手帳の確認がありました!
まだ母子手帳がない妊娠初期の方は母子手帳を貰えるまで待ちましょう。
\お得な特典がいっぱい/
西松屋オンラインストア
西松屋のプレママ特典はパパでも貰える!
アプリ会員の方なら男性女性問わず、母子手帳を店員さんに提示すれば、プレママ特典を貰うことができます。
つまり、ママでも貰えて、パパでも貰えます!
実際に我が家ではママでも私(パパ)でも貰い二つゲットできました。
西松屋さんの子育て応援プログラム最強です!
何度も貰うことはできません
- 1会員1回限りです。
プレママ特典を貰うと店員さんの前で利用済みボタンを押します。
そうすると、上記画面のようになりますので、何度も貰うことはできません。
スポンサーリンク
西松屋のプレママ特典の中身は?
西松屋プレママ特典の中身・貰い方
- 新生児サイズのおむつ
- おしりふき
- 母乳パッド
- 馬油 保湿クリーム
- ベビー綿棒
- 役立つ情報誌
どれも西松屋のプライベート「スマートエンジェル」のベビー・マタニティ用品が同封されていました。
新生児サイズのベビーおむつ(テープタイプ)
おしりふき80枚入り
スマートエンジェルのおむつやおしりふきをお試ししたいって思っていたので、ちょうど助かりました。
馬油 保湿クリーム
ベビー綿棒 20本
母乳パッド 6枚
出産準備情報誌
必要最低限の情報がのっていますが、ゼクシィBabyはかなり参考になる情報がてんこ盛りでした。(パパにも本当におすすめ!
出産前から出産後まで必要な情報がたくさん詰まっていて、無料でもらえます。ぜひご確認してみてください!
\先輩ママ リアルな体験談多数掲載/

中身に違いはある?
西松屋のプレママ特典を貰っている方で中身に違いがあるのかを調べてみました。
西松屋のプレママ特典😊
— ⋆⸜おれんじ⸝⋆ 37w ☺︎⑅⃛* (@0orangemama0) 2022年1月31日
おしりふき産院バッグ入れよ💓 pic.twitter.com/A7u5yRTW3P
馬油が入っていないセットもあるようで、その場合は母乳パッドが2つ入っていました。
ここ1~2年の中身を調べたところ、若干の違いはあるもののほとんど中身は変わりませんでした。
まとめ:西松屋のプレママ特典
西松屋プレママ特典の中身・貰い方
- 新生児サイズのおむつ3枚
- おしりふき1パック
- 母乳パッド6枚
- 馬油 保湿クリーム
- ベビー綿棒20本
- 役立つ情報誌
- アプリ会員&母子手帳の準備
- パパでもプレママ特典貰える
アプリ会員になって、母子手帳を提示するだけで貰える「西松屋のプレママ特典」は無料にしてはかなり豪華です。
これからプレママになる・現在プレママの方、そしてパパも西松屋のプレママ特典を貰いましょう!
何度も言うけど「無料」で貰るのが一番 w
\楽天市場で探す/
西松屋オンラインストア
スポンサーリンク
他にも貰えるプレママ特典
赤ちゃん本舗やベビーザらスでも西松屋と同じような「プレママ特典」が貰えます。
どれも無料なので貰い方はこちらをご確認ください。