楽天スーパーDEALでオムツがお得って聞いたけどどうなんだろう~?
ドラッグストアやホームセンターより安く買えるなんてあるのかな~
楽天スーパーDEAL対象となっている「オムツ」を購入すれば、いつもよりお得に買えることがあります。いつでも、お得に買える訳ではありませんが、オムツがスーパーDEAL対象となる期間を見逃さないことが重要です。
- 楽天スーパーDEALで買うオムツがどれほどお得なのか?
- 一枚当たりいくらになるの?
- 楽天スーパーDEALで買えるオムツの品名や価格、サイズの一覧表
- おしりふきもまとめて購入
- オムツ代の年間支出の試算
- 楽天スーパーDEALでオムツをお得に購入する方法のまとめ
楽天スーパーDEALで買うオムツがどれほどお得なのか?
とあるホームセンターでSサイズのオムツが1枚あたり13円で売ってありました。
1枚13円もかなり安いと思っていたのですが、楽天スーパーDEALのお得度はこれを上回ります。
楽天スーパーDEALなら1枚〇〇円で買えるタイミングがあります。
一枚当たりいくらになるの?
皆さんが一番知りたいことがコレですよね。
結論から述べると、グーンやメリーズのSサイズのオムツが1枚10円で購入したことになるよ!
1枚10円って安すぎませんか?
メリーズのオムツ Sサイズ 328枚(82枚×4個)入りが¥5,500円(税込) で販売されています。
現在の条件でも1枚16円の計算となり、わりと安いかなと思います。
ここから1925Pのポイントバック還元があるのが楽天スーパーDEALです。
ポイントバックを加味した上で再計算してみると、(5,500円 - 1,925P )÷ 328枚 = 10.899・・・円とほぼオムツ1枚10円で購入しているからくりとなります。
\お得にオムツをGET/
楽天スーパーDEALおむつ
ポイントバック(SPU)はユーザーの条件によって異なる
始めに断っておきますが、万人にこのポイントバック率が適用されることはありません。
例えば楽天銀行を開設していなかったり、楽天保険の利用者でなかったりしたら、上記の55ポイント×2 がなくなります。
楽天スーパーDEALで注視していただきたいのがポイントバックです。
30%や20%と商品によって異なりますが、このパーセンテージが大きいほどポイントバック率が高くなります。
ポイントバックは注文日翌日、利用は20日後から
スーパーDEALの特典ポイントはいつ付与されますか?
楽天市場の通常購入と同様に、ご注文日の翌日に付与されます。ご注文日の翌日に「獲得予定ポイント」となり、20日後に「利用可能ポイント(または総保有ポイント)」になります。
楽天市場より
楽天スーパーDEALで買えるオムツの品名や価格、サイズの一覧表
2020年11月9日現在で楽天スーパーDEALに売られていたオムツのメーカーや価格、サイズを一覧表にまとめてみました。
よくドラッグストアやホームセンターで見かける4ブランドがありました。
新生児 | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | 備考 | |
メリーズ | 376 | 328 | 256 | 216 | 4パック |
マミーポコ | 168 | 192 | 3パック | ||
ムーニー | 252 | 232 | 184 | 152 | 4パック |
グーン | 352 | 328 | 256 | 214 | 4パック |
※単位は枚数
赤太で表記がある箇所がオムツの最大枚数になります。
続いて気になるオムツ1枚の単価ですがこの通りです。
新生児 | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | |
メリーズ | 9.4 | 10.7 | 13.6 | 16.3 |
マミーポコ | 13.6 | 17.6 | ||
ムーニー | 15.8 | 17.2 | 対象外 | 対象外 |
グーン | 12.7 | 10.2 | 17.5 | 21 |
※単位:円、小数点第2位を四捨五入して表記
4ブランドの中で各サイズ最もお得に購入できるのがメリーズでした。
単価の一覧表は以下の計算で算出しています。
【計算式】
(価格 - ポイント) ÷ オムツ枚数 = 単価/枚
例えば下図の例で単価を求めると、
(3053円 - 760P) ÷ 174枚(58枚×3個) = 13.1724・・・・・円
おしりふきもまとめて購入
おしりふきも楽天スーパーDEAL対象商品だと、1枚1円で買えてしまいますので、まとめ買いします。
オムツと同じで消耗品で、どうぜ買うなら安くお得に買った方が良いですね。
\楽天スーパーDEAL/
オムツ代の年間支出の試算
概算の数字にはなりますが、オムツの年間の支出を試算してみました。
※サイズによって単価は異なります
- 1枚15円で買えた場合
15円/枚 × 8枚(1日の使用枚数)× 31日 × 12ヵ月
=44,640円
- 1枚13円で買えた場合
13円/枚 × 8枚(1日の使用枚数)× 31日 × 12ヵ月
=38,688円
- 1枚10円で買えた場合
10円/枚 × 8枚(1日の使用枚数)× 31日 × 12ヵ月
=29,760円
今まであまり意識していなかったのですが、オムツの単価が2~3円増減するだけで8,000円から15,000円も差額がでてくるのにびっくりしています!
オムツは消耗品なのでいかに安く買えるかが家計を助けるポイントだね♬
楽天スーパーDEALでオムツをお得に購入する方法のまとめ
楽天スーパーDEALで購入するオムツいかがでしたか?
必ず楽天が安いというわけではありませんが、こういったスーパーDEALのタイミングを上手く活用できるとお得に購入できますよ。