楽天スーパーDEALでオムツはいつが安い?
こんにちは、息子の子育てに奮闘中のケビコスです。
おむつのストックによって、楽天スーパーDEALや楽天スーパーセールで安く・お得に購入しています。
狙い目は楽天スーパーDEALで30%以上のポイントバックが付与されるおむつです!
ちなみに、私はポイントバックを受けてSサイズを1枚10円、Mサイズを12円で購入したことがあるよ!
お得なキャンペーン
\おむつが安い/
楽天スーパーDEAL
- オムツはいつ楽天スーパーDEALで安い?
- 楽天スーパーセールはオムツが激安
- 楽天スーパーDEALで買うどれほどお得なのか
- 1枚当たりいくらで買える?
- 楽天で買えるオムツの価格やサイズ一覧表
- オムツ代の年間支出の試算
- おしりふきもまとめて購入
- まとめ:楽天はおむつが安い
オムツはいつ楽天スーパーDEALで安い?
楽天スーパーDEALは楽天会員なら誰でも対象の商品を購入すると、10~50%ポイントバックがもらえる特典です。
それじゃ、いつ『オムツがスーパーDEALで安くなる』のか気にになりますよね?
答えは、、、毎日更新されるので、毎日楽天市場をチェックしないと安いかどうか分かりません!
個人的分析だと、楽天スーパーセールやお買い物マラソン開催時は高確率でポイントバックが高い印象です。
ちなみに、おむつを安く買うコツは1枚あたりの単価を求めることです!いくら1パックの値段が安いからといって即買いしてはいけませんよ。
\おむつ争奪戦/
楽天スーパーSALE
楽天スーパーセールはオムツが激安
楽天市場でオムツを安く買いたいのなら、楽天スーパーセールよりも安く買えることはありません。
半額セールや30%OFFクーポン、30%ポイント還元など、様々な形で安くなるので、事前情報を入手することが大切です!
楽天スーパーセールのオムツ情報はこちらよりご確認ください。↓↓↓
楽天ではメリーズは特に人気なのでブランドなので、売り切れになる前に早めに買っておいた方がいいですよ。
\楽天カードがお得/
楽天スーパーDEALで買うどれほどお得なのか
とあるホームセンターでSサイズのオムツが1枚あたり13円で売ってありました。
1枚13円もかなり安いと思っていたのですが、楽天スーパーDEALのお得度はこれを上回ります。
楽天スーパーDEALなら1枚〇〇円で買えるタイミングがあります。
1枚当たりいくらで買える?
皆さんが一番知りたいことがコレですよね。
結論から述べると、グーンやメリーズのSサイズのオムツが1枚10円で購入したことになります!
1枚10円って安すぎませんか?
メリーズのオムツ Sサイズ 328枚(82枚×4個)入りが¥5,500円(税込) で販売されています。
現在の条件だとオムツ1枚あたり16円の計算となり、全く安くないです。
ここから1925Pのポイントバック還元があるのが楽天スーパーDEALです。
ポイントバックを加味した上で再計算してみると、(5,500円 - 1,925P )÷ 328枚 = 10.899・・・円とほぼオムツ1枚10円で購入しているからくりとなります。
ポイントバック(SPU)はユーザーによって異なる
重要なことで、実はこのポイントバック率ですが万人に適用されることはありません!
例えば楽天銀行を開設していなかったり、楽天保険の利用者でなかったりしたら、上記の55ポイント×2 がなくなります。
楽天スーパーDEALで注視していただきたいのがポイントバックです。
30%や20%と商品によって異なりますが、このパーセンテージが大きいほどポイントバック率が高くなります。
《重要》ポイントバックは注文日翌日、利用は20日後から
スーパーDEALの特典ポイントはいつ付与されますか?
楽天市場の通常購入と同様に、ご注文日の翌日に付与されます。ご注文日の翌日に「獲得予定ポイント」となり、20日後に「利用可能ポイント(または総保有ポイント)」になります。
楽天市場より
- つまりはオムツを購入してポイントバックが発生するので、次の買い物でそのポイントを使って安く買えるということになります!
なので、ポイントバックより本体価格が値引きされている方が良いって方はアマゾンをおすすめします。
楽天で買えるオムツの価格やサイズ一覧表
2020年11月9日現在で楽天スーパーDEALに売られていたオムツのメーカーや価格、サイズを一覧表にまとめてみました。
よくドラッグストアやホームセンターで見かける4ブランドがありました。
新生児 | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | 備考 | |
メリーズ | 376 | 328 | 256 | 216 | 4パック |
マミーポコ | 168 | 192 | 3パック | ||
ムーニー |
252 | 232 | 184 | 152 | 4パック |
グーン |
352 | 328 | 256 | 214 | 4パック |
※単位は枚数
赤太で表記がある箇所がオムツの最大枚数になります。
続いて気になるオムツ1枚の単価ですがこの通りです。
新生児 | Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | |
メリーズ | 9.4 | 10.7 | 13.6 | 16.3 |
マミーポコ | 13.6 | 17.6 | ||
ムーニー |
15.8 | 17.2 | 対象外 | 対象外 |
グーン |
12.7 | 10.2 | 17.5 | 21 |
※単位:円、小数点第2位を四捨五入して表記
4ブランドの中で各サイズ最もお得に購入できるのがメリーズでした。
単価の一覧表は以下の計算で算出しています。
【計算式】
(価格 - ポイント) ÷ オムツ枚数 = 単価/枚
例えば下図の例で単価を求めると、
(3053円 - 760P) ÷ 174枚(58枚×3個) = 13.1724・・・・・円
オムツ代の年間支出の試算
1年間にオムツ代がどれくらいかかっているのか、まとめた記事がありますので、詳細はそちらをお読みください。
※ここに記載してあることは少しアバウトすぎるので、上記記事で詳しく解説しています。
オムツ(Sサイズ)の年間支出を概算で試算しました。
※サイズによって単価は異なる。
- 1枚15円で買えた場合
15円/枚 × 8枚(1日の使用枚数)× 31日 × 12ヵ月
=44,640円
- 1枚13円で買えた場合
13円/枚 × 8枚(1日の使用枚数)× 31日 × 12ヵ月
=38,688円
- 1枚10円で買えた場合
10円/枚 × 8枚(1日の使用枚数)× 31日 × 12ヵ月
=29,760円
今まであまり意識していなかったのですが、オムツの単価が2~3円増減するだけで8,000円から15,000円も差額がでてくるのにびっくりしています!
オムツは消耗品なのでいかに安く買えるかが家計を助けるポイントだね♬
おしりふきもまとめて購入
おしりふきも楽天スーパーDEAL対象商品だと、1枚1円で買えてしまいますので、まとめ買いします。
オムツと同じで消耗品で、どうぜ買うなら安くお得に買った方が良いですね。
まとめ:楽天はおむつが安い
以上、楽天スーパーDEALを最大限活用してオムツを安く買う方法をご紹介しました。
いつでも楽天が安いというわけではありませんが、スーパーDEALやスーパーセールを上手く活用すれば、おむつを激安で購入できますよ。
\おむつ争奪戦/
楽天スーパーSALE
スポンサーリンク