ケビコス ブログ

子育ての買い物をお得に♬

ブログタイトル

MENU

新生児サイズのおむつはいつまで使う?|何枚ストックあればOK?

新生児サイズのおむつはいつまで?

新生児サイズのおむつはいつまで?

 

 

新生児サイズのおむつはいつまで使う?

 

 

こんにちは、ケビコス@安いおむつ情報発信です。

 

 

新生児用のおむつはいつまで使う?はじめて子育てするママパパは分からないですよね。

 

 

ぼくも現在二人の子育て中ですが、新生児用のおむつをいつまで使うか、毎回悩みました。

 

 

体重やお腹まわりが、どれくらいになれば「Sサイズ」へ移行していいのか?

 

 

これまでの経験を踏まえて、「新生児サイズのおむつをいつまで使ったのか」をまとめていきます。

 

 

\はじめてのおむつ/

新生児用のおむつを探す

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

新生児用おむつはいつまで?

新生児サイズのおむつはいつまで使う

新生児サイズのおむつはいつまで使う

 

  • 生後1~2ヵ月で新生児からSサイズへ移行しました!

 

 

新生児は「生後28日未満」の赤ちゃんの期間で、必ずこの期間に「新生児サイズのおむつ」を使うのをやめる必要はないです。

 

 

反対に赤ちゃんにとって少しきつそうなら新生児サイズのおむつから早めにSサイズへ移行してもOKです。

 

 

そこで、目安として赤ちゃんの体重が4kg(4,000g)超えてから「新生児→Sサイズの移行」だいたい、1ヶ月半過ぎてからでした。

 

パンパースやメリーズのHPでも5kg以内を使用の目安として推奨されています。

 

【 参 考 】

 

 

新生児用おむつは何枚使う?

メリーズファーストプレミアム新生児おむつ

メリーズファーストプレミアム新生児おむつ

 

一日におむつを交換する回数にもよりますが、おおよそ6パック(600枚以上)あれば、新生児用おむつの買い足しはないかなと思います。※参考までに

 

 

我が家の新生児サイズのおむつの使用状況は以下の通りでした。

 

 

 

  • 15枚/日 × 40日~ = 600枚~

 

 

 

子育てしている中で新生児の赤ちゃんのオムツ交換が最も多かった時期でした!

 

 

新しいのにかえたと思ったら、またうんちやおしっこの繰り返しで、1日平均で15枚程度もしくはそれ以上交換しました。

 

 

 

 

試供品がたくさんもらえる

 

実は新生児サイズのおむつは試供品がたくさんもらえます。

 

妊婦さんの期間に「Amazon」や「西松屋」などのプレママ特典を申し込むとメリーズファーストやGOO.Nプラスのおむつがたくさんもらえます。

 

無料の特典もたくさん!こんなにもらいました!!

 

貰えるプレママ特典

 

 

 

 

新生児サイズのおむつを安く買う

 

新生児サイズのおむつ代は一袋に入っている枚数が多く一枚単価が安いので他のサイズより安いです。

 

 

そんな新生児サイズのおむつを更に安いタイミングで買うなら、「Amazonのクーポン」はこまめにチェックしておくべき!

 

不定期で40%OFF以上のクーポンが出ています。

 

楽天なら定期的に開催されている「お買い物マラソン」で30%以上㌽バックがあるおむつが狙い目です。

 

 

まとめ:新生児おむついつまで?

パンパース新生児おむつ

パンパース新生児おむつ

 

まとめ:新生児おむつはいつまで?

  • 生後1~2ヵ月でSへサイズアップ
  • 体重4kg超えが目安
  • 新生児おむつは600枚以上使う
  • 出産準備でクーポンやセールにはアンテナを張る

 

はじめての子育てで不安・過去に子育てで忘れていることも多く、新生児のおむつ事情は結構悩みました。

 

何も体重だけが目安ではありません。

 

Sサイズに早く移行してもサイズが合わなければ、新生児に戻せばいいだけ!と気軽に考えて、サイズアップ実践してみましょう。

 

 

本記事が少しでも子育てママパパにお役に立てれば光栄です。

 

 

\子育てキャンペーン充実/

Amazonらくらくベビー

 

 

スポンサーリンク