洗面所におすすめな除湿方法を知りたい!
洗面所には一応窓と換気扇があるけど、風呂場と近いのでいつも湿気が多いです。
そんな湿度の高い洗面所にコードレスの小型除湿機を設置してみてどれくらい除湿できるのか確かめてみました。
\洗面所におすすめ/
小型の除湿機を探す
本記事はこんな方におすすめ
- 洗面所におすすめな除湿方法を知りたい
- 洗面所におすすめの除湿機を知りたい
スポンサーリンク
洗面所は湿気が多い
我が家の洗面所は2.5帖くらいで洗面台と洗濯機、収納クローゼットがあるので狭い作りになっています。
そんな洗面所なんですが、お風呂場の隣がなので、梅雨から夏の時期にかけて湿気が多いのが悩みでした。
長時間多湿の状態はカビの繁殖の恐れがあるので何か良い除湿方法がないか探していました。
洗面所におすすめの小型除湿機
広くない洗面所なのでスペースのとらない小型タイプかつコードレスの除湿機を探していました。
そんな条件下におすすめだった小型除湿機がこちらでした。
狭いところにおすすめな除湿機なので、洗面所にぴったりでした。
電源ボタンはなく置くだけで湿気を吸収してくれます!
とにかく使いやすさは抜群!
リンク
\使いやすさ重視/
コードレス除湿機を確認
Yoyomeの小型除湿機の仕様
- 強力除湿
- 小型&コードレス
- 置くだけで吸湿
- 省エネ
- 自動電源OFF
実は我が家ではこの除湿機使いやすすぎて3台目です。(笑)
メリット・デメリットも書いておりますので良ければご確認ください。
その他だと除湿剤を置くのもいいです。
リンク
まとめ:洗面所におすすめな小型除湿機
我が家の洗面所の除湿方法はいかがでしょうか!?
小型で場所をとらず、置くだけ除湿できて、本当に買ってよかったです。
リンク
スポンサーリンク