ケビコス ブログ

子育ての買い物をお得に♬

ブログタイトル

MENU

新婚夫婦のベッドサイズの正解は?|シングルベッド2つがおすすめ|将来性アリ過ぎます

【広告・PR】

f:id:kevicokevico:20200419101707p:plain

 

【疑問】新婚夫婦でシングルベッド2つはどうですか?
【疑問】新婚におすすめベッドや使い方を知りたい

 

こんにちは、今は新婚ではありませんが、実際に新婚夫婦(1年前)の頃にシングルベット(同じベッド)を2つ購入しましたケビコスです。

 

新婚夫婦のおすすめのベッドサイズは?の結論として私はシングルベッド2つがおすすめだと主張します。

 

その理由を自分たちのライフスタイルの変化からアドバイスしていきますので、良ければご参考にしてください。

 

\人気のラインナップを見る/

シングルベット売れ筋

 

 

新婚夫婦でベッドサイズに迷ったらシングル2つがおすすめ

f:id:kevicokevico:20200419101819j:plain

 

 

  • 新婚=ダブルベッドが当たり前ではない

 

 

新婚夫婦はダブルベッドで寝るのが当たり前だと思っていませんか?※思っていました・・・

 

もちろん!ダブルベッドもいいですが、シングルベッド2つを連結するのがめちゃめちゃ使い勝手が良くておすすめです!【結論】

 

長い目で見ると、夫婦生活は様々な変化があります。

 

子供が産まれた時は、ダブルベッドでも狭く感じる可能性が・・・

 

シングルベッド2つを連結させてキングサイズのベッドで寝るのがおすすめです。

 

新婚夫婦でこれからベッドを新調しようと考えているなら、シングルベッド2つがおすすめです!

 

シングルベッド2つのメリット

 

シングル2つにするメリットは6個

 

 

  • とにかく広々寝れる
  • 振動が気にならない
  • 生活リズムが違ってもOK
  • 自由にくっついたり離れたり
  • シーツの取り換えが簡単
  • 病気になっても寝床問題なし
  • 家族が増えてもみんなで寝れる

 

 

スポンサーリンク

 

 

とにかく広々寝れる

 

 

ダブルベッドよりも50cm以上広い!

 

 

シングルとダブルの寸法は以下の通りです。

 

  • シングル(97cm×195cm)
  • ダブル(140cm×195cm)

 

実はダブルベッドって大人二人がねるのにギリギリなサイズだとご存知でしたか?

 

ここで一度整理しておきましょう。

 

ダブルベッド=シングルベッド2つではありません!

 

シングルベッド2つのサイズは、シングル((97cm×2)×195cm)

 

つまり、194cm×195cmになります!

 

めちゃめちゃ広い!二人でもゆったり寝れるね!

 

お互いの振動が気にならない

 

 

振動が全く気になりませんよ!

 

 

パートナーの寝返りや手足の移動などのマットレスへの振動が全く気になりません。

 

なぜなら、シングルベッド2つはそれぞれ独立しているので、

 

お互いそれぞれのベッドで寝ている限り振動は伝わってきません!

 

神経質な方にはとてもおすすめです!

 

生活リズムが違ってもOK

 

 

二人の就寝起床時間が違っても問題なし!

 

 

二人の仕事の時間や休日が同じとは、決して限りませんよね。

 

また見たいテレビがあって、夜更かしするといったこともあります。

 

そんなときでも、シングルベッド2つでは全く問題になりません!

 

同じベッドで寝ていると、パートナーが動くたびに起こされてしまい、熟睡した気にならない。

 

 

熟睡したい!
ちょっとした振動でも起きてしまう・・・
こんな悩みから解放されます!

 

 

スポンサーリンク

 

 

自由にくっついたり離れたり

 

 

くっついたり離れたり自由自在!

 

 

シングルベッド2つだからと言って、寝るときに寂しいなんて思っていませんか?

 

シングル2つでも連結させると、大きなキングサイズのベッドになります。

 

  • くっついて寝たときはくっつて寝てよし
  • 離れて寝たいときは離れてよし

自由自在に寝方をアレンジできます。

 

寝る前の時間はお互いくっついて今日あったことなどを話して、いざ眠たくなってきたときに、少し距離をとってゆっくりと寝る。

 

 

最高のスタイルです!
シングル2つは最強です!

 

 

シーツの取り換えが簡単

 

 

シーツの取り換えが簡単です!

 

 

ダブルベッドだとマットレスのサイズが大きいので、シーツの取り換えが大変ですよね。

 

シングルベッドはサイズが小さいのでシーツの取り換えが楽々です。

 

ベッドが2つなので、2回分取り換えが必要になりますが、

 

シーツの選択時期が異なっても何の問題もありません!

 

 

シーツの取り換え選択が簡単!
これはシングルの強みです。

 

 

パートナーが病気になったとき

 

パートナーのどちらかが風邪をひいたとき、1台のベッドだと風邪がうつる可能性があります。

 

こんなとき、ベッドサイズにゆとりがあるのは安心です。

 

風邪を引いてしまうと、自分の事より、大切なパートナーに風邪がうつらないか心配になります。

 

 

シングル2つは色々なシチュエーションに適する!

 

 

おすすめのシングルベッド

 

 

収納付きシングルベッドがおすすめです!

 

 

おすすめは収納付きのシングルベッドです。

 

お部屋にベッドを2つ並べるだけでは、スペースが勿体なさすぎます・・・

 

ここはスペースを有効活用するためにも、収納付きのシングルベッドがおすすめです。

 

 

 

収納もたっぷり、木目調でおしゃれなベッドです!

 

 

他にも収納はもちろん、マットレス付きのベッドもあり、見ていると楽しくなります。

 

\国内最大級ベット通販専門店/

 

 

 

シングルベッド2つのデメリット

 

反対にシングル2つにするデメリットは4つです。

 

 

  • 場所をとる
  • 部屋の模様替えができない
  • 掃除が大変
  • マットレスがずれる

 

 

ベッド2つは場所をとる

 

デメリットの1つは場所をとります。

 

ベッド2つとなると相当な場所をとります。

 

寝室として使っているお部屋が狭いとベッド2つ置いたら、スペースがなくなってしまう可能性もあります。

 

部屋の模様替えができない?

 

シングルベッド2つ置くと狭いお部屋だとかなり圧迫感がでます。

 

置き方によっては、シングル2つを連結できても模様替えはできない可能性があります。

 

なので、ず~っと同じ向きにベッド置くことになるかもしれません。

 

掃除が大変

 

ベッドが2つあるので掃除が大変です。

 

例えばベッド置き方次第では、掃除が行き届かない箇所が出てる可能性あります。

 

寝室は清潔に保ちたいですよね。

 

まとめ:新婚のうちからシングルベット2台はいいよ

 

シングルベッド2つはいかがでしたか?

 

これからベッドの購入を検討している新婚夫婦の皆さんは、ぜひシングルベッド2つも視野に入れてみてください。

 

 

≪最後にシングルベッド2つのおさらい≫

【メリット】

  • とにかく広々寝れる
  • 振動が気にならない
  • 生活リズムが違ってもOK
  • 自由にくっついたり離れたり
  • シーツの取り換えが簡単
  • 1人が病気になっても寝床問題なし

【デメリット】

  • 場所をとる
  • 部屋の模様替えができない
  • 掃除が大変
  • マットレスがずれる

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

<おすすめ記事>