ケビコス ブログ

子育ての買い物をお得に♬

ブログタイトル

MENU

山善のケーブルボックスでルーター配線をすっきり収納できた

【広告・PR】

山善ケーブルボックス

 

【疑問】山善のケーブルボックスの口コミはどうですか?

 

 

山善のケーブルボックスを使用しておりますケビコスです。

 

 

ちょっといきなりネタバレですが、山善のケーブルボックスを使えばルーターの配線がこんなにスッキリ収納できました。

 

山善ケーブルボックス

 

 

本記事はこんな方におすすめ

 

 

冒頭でも見せましたが、我が家のルーター周りは無法地帯。

 

 

モールを使ってすっきりさせようと試みるも上手くいかず…

 

 

そんな時山善のケーブルボックスを見つけて、ルーターと電源タップの収納に成功しました。以下、レビューをご参考にしてみてください。

 

 

 

 

 

 

山善のケーブルボックスの特徴

  •  選べるカラーが豊富
  •  壁付けできるのでスリム
  •  ルーターやモデム,電源タップを全て収納可
  •  5,000円以内とコスパがいい
  •  ルーターを見映え良く収納できる

 

こんな感じの特徴で、機器もコードもすっきり収納できたので満足しています。

 

 

山善のケーブルボックスの詳細情報

縦横高さの寸法

 

本体|幅40.5×奥行13.5×高さ40cm

天板|幅36 奥行12cm(くぼみを除くと10cm)

内寸|幅37 奥行11

   高さ(上段)8-11(下段)20-23cm

 

 

ケーブルボックスの中はこんな感じで、
モデムやルーター、電源タップそして各々の配線を収納できるので、わりと容量としてはあると思います。

 

山善ケーブルボックス

 

 

 

 

選べるカラーは4色

 

4種類の中から好みの色を選べますよ。

 

f:id:kevicokevico:20200719153424p:plain

Amazonより

 

我が家ではオールホワイトを選びました。

 

壁紙とフローリングの色を考慮してのオールホワイトにしました。シンプルなデザインでいいですよ。

 

f:id:kevicokevico:20200719161321j:plain

 

 

 

 

 

山善のケーブルボックスのポイント

 

  • 既製品なので納品後すぐに使用可
  • 上段と下段に分かれており使い勝手良し
  • 上が蓋のようになっているので開閉し易い

 

使ってみて上記の点が良かったです。

以下、Amazonのレビューも載せてあります。

 

  • 既に組み立てあったので、到着してからすぐに使用できた

組み立てられた状態で届き、汚らしく出ていた配線が隠せて白い壁とも同化してスッキリしました。買って良かったです。お値段はもう少し安いと嬉しかったです。

Amazonより
  • 上段と下段の二つに分かれているはグッドポイントでした

上下二段に分かれていて使い分けやすいです。ただ写真でもわかる通り床に接している面積が狭いので多少倒れやすいです。

Amazonより
  • 上が蓋のようになっているので開閉しやすかった

壁に沿うので机の下などが主な使い道になるかと思います。が、カメラバッテリなどの「今だけ使いたい」充電器、たまにありますよね。上部をパカっとあけて差し込めるので、かゆいところに手が届く素晴らしい商品です。

Amazonより

 

戸建て2階の部屋はwi-fi届かない【中継機を設置して解決】

 

まとめ:山善ルーター収納ボックス

 

 

 

  • 4種類の色から選べる
  • 配線、ルーターとモデム、電源タップを全てを収納したい
  • 予算5,000円以内で購入可能!

 

 

配線でごちゃごちゃしているWi-Fiルーター周りの整理の参考になれば幸いです。