【疑問】テクシーリュクスのサイズ感はどう?
【悩み】サイズの選び方を知りたい!
こんにちは、テクシーリュクスを4年間リピ買いしているケビコスです。
テクシーリュクスは『コスパ良い』×『スニーカーのような履き心地』のビジネスシューズです。
そんなテクシーリュクスのサイズ感が気になる方は多いと思います。私も初めて買うときはそうでした。
本記事では『テクシーリュクスのサイズ感とサイズ選び』についてお伝えしております。
- テクシーリュクスのサイズ感を知りたい
- サイズ選びで迷っている
- 外回りの多いビジネスマンや就活生
- とりあえず1足ビジネスシューズが欲しい
テクシーリュクスのサイズ感は?
社会人になってから4年間ずっとテクシーリュクスを履いています。
- とにかく歩きやすい
- 履き心地良い
- 長時間履いても疲れない
こんな感じで毎回リピ買いしています。
4年履いてみて得た経験をもとにサイズ選びをアドバイスすると、迷ったら普段履いているスニーカーの-(マイナス)0.5を購入すると良いです。
普段の靴のサイズ-0.5がおすすめ
私は普段26cmのスニーカーやランニングシューズを履いています。
これまでにテクシーリュクスTU-7774を4足履いてきて-0.5サイズが一番ジャストフィットしました。
✅26cmはやや大きい
✅25cmは少しきつめ
✅25.5cmが一番履き心地が良い
このような感じで、25.5cmに落ち着きました。
もちろん、足の形によってジャストサイズになるか履いてみないと分かりませんが、購入する際にサイズ選びに迷ったら-0.5サイズがおすすめです。
ビジネスシューズなのに屈曲性が凄い
ビジネスシューズ(革靴)って硬くて重い、こんなイメージがあったのですが、テクシーリュクスはその逆です。
とにかく柔らかくて軽い!そのおかげで良く曲がるので足に馴染みます。
耐久性はどう?
実際に私(外回りほぼなし)が履いてみた結果が以下の通りです。
- 2日に1回履いて半年~10ヵ月ほど
- 毎日履いたら半年~ほど
※営業マンや就活生だったらもう少し早く消耗するかも
アシックス製なので耐久性は申し分ないと感じています。
毎日ガシガシ履いても半年~は持ち、履きやすさや歩きやすさを考慮すると、かなりコスパが良いですよ。
テクシーリュクスTU-7774はコスパ最強な上に歩きやすい【通勤・外回りにおすすめ】
どんなシーンでも履きこなせる
通勤としてはもちろんですが、就職活動や結婚式から葬式まで、1足あればマルチに履きこなせます。
特におすすめのデザインは、ストレートチップのTU-7774です。
仕事から冠婚葬祭までカバーできる1足なので新社会人の頃は本当に重宝していました。
デザインとカラーが豊富に選べる
シンプルなデザインからカジュアルなモノまであり、
価格は5,000円以内のコスパが良いモノから10,000円を超えるデザインまで、好みのグレードが選べます。
まとめ:テクシーリュクスのサイズ感
テクシーリュクスのサイズ選びに迷ったらは普段履いている靴の-0.5サイズがおすすめです。ぴったりのサイズ感になるかもです。
一日中履いても疲れにくいテクシーリュクス是非お試しあれ。