Amazonベビー用品のセールや割引はいつ?
こんにちは、Amazonでお得情報を発信しているケビコスです。
子どもがいると何かと買わなきゃいなけないものが増えますよね。
ぼくもAmazonのセールで割引されたベビー用品をたくさん買ってきました。(今もおむつやおしりふきは買いまくっています。
そんなベビー用品はAmazonでいつセールが開催されているのか?気になりませんか。
本記事ではAmazonのベビー用品のセールや割引情報をまとめています。
ベビー用品全般がとにかくお得なので欲しいモノの値段を確認してみよう。(特にオムツ
\タイムセール祭りが激安/
お得なベビー用品を探す
プレママなら貰える特典
- Amazonファミリー会員限定おむつセール
- 出産準備お試しBoxが無料で貰える
- 西松屋のプレママ特典の貰い方は?パパでも貰えます!
- アカチャンホンポのプレママ特典の貰い方は?中身も公開します!
- アマギフ現金チャージで2.5%ポイントもらえる
Amazonベビー用品のセールや割引はいつ?
Amazonでいつベビー用品がお得に買えるのか気になっている方は「タイムセール祭り」や「プライムデー」を狙いましょう!
まずは、ベビー用品が安くなる「Amazonセール」予定表をご覧ください。
2022年ベビー用品 セールまとめ表
※タイムセール祭りは基本月1回開催ですが実施が見送られる月が出てくる可能性もあります。
※ファッション・タイムセール祭りも基本月1回開催予定です。
基本毎月1回開催されている「タイムセール祭り」や「ファッションセール祭り」のタイミングを狙って欲しいベビー用品を買えばOKです。
\お得なベビー用品を探す/
Amazonタイムセール祭り
プライムデー・ブラックフライデーはベビー用品が大特価
プライムデーやブラックフライデーは超特価で販売されるので、欲しいベビー用品はこの2大セールで買うべしです!
プライムデーでは、あらゆるオムツが超々大特価で売られるので、まとめ買いするとガツンと節約できます!
2022年のプライムデーは7月開催の予定です。
\ベビー・キッズ用品 激安/
Amazonプライムデー
Amazonセールで割引されるベビー用品
おむつやおしりふきなどの消耗品からおもちゃ、ベビーカーなど、色々なベビー用品がいつもよりお得に購入できます。
その中でも、私がおすすめするベビー用品を少しだけ紹介させてください。
圧倒的にお得!おむつ・おしりふき
我が家はAmazonのタイムセール祭りやプライムデーでおむつをまとめ買いして節約に大成功しています。
おむつを安く買うコツは一枚あたりの単価を求めて比較して、この値段なら買ってもOKラインを作ることです!
ちなみに、オムツ代って年間でどれくらいかかっているか知っていますか?衝撃的な金額ですよ。
>>>【現役親のレポ】赤ちゃんのおむつ代は1ヵ月でいくらかかった?
おもちゃ・ベビーカー
おもちゃなどのベビー用品は通常時(タイムセール品を除く)に買うと大してAmazonは安くないです。
なので「タイムセール祭り」や「プライムデー」、「ブラックフライデー」の期間を狙って購入するのがおすすめです!
特にベビーカーやチャイルドシートといった価格が高いベビー用品は、プライムデーやブラックフライデーに買うタイミングが合えば購入するのがおすすめ!(その理由はセール期間中の価格を見れば分かります。
ベビー洗剤やオイル
赤ちゃん用の洗剤やオイルなどもタイムセール特価で割引販売されるので、通常時よりお得に購入できます。
プライム会員なら特典も充実
アマプラ会員なら子育て特典も充実しています。
特にアマプラ会員でAmazonファミリーに登録すると、定期お得便の利用でおむつやおしりふきがいつでも15%オフの特典は目立ちます。
詳細は別記事にてまとめていますのでご確認ください。
まとめ:アマゾンのベビー用品のセール・割引
- タイムセールやプライムデーはお得
- おむつやおしりふきは超狙い目
- プライム会員のベビー特典も良い
ベビー用品は楽天や西松屋など、どこでも安くで買えますが、モノによってはAmazonのセールが激安なので調査しながら買うといいですよ。
おむつは絶対Amazonセールがおすすめだよ!
\アマゾンが安い/
お得なベビー用品を探す